2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アスパラの塩焼き

5/25(日)。 行きつけの両国SENへ。 そう、母が倒れた為に実家に帰った直前ですね。 時間が経つのは早いものです。 カツオのタタキです。 この日も、常連客の肉屋さんでYさんが既にカウンタで飲んでました。 店に入るなりいきなり「たっちゃん、遅いよー、…

塀の上の猫

猫ネタです。 撮りだめしてたストックから。。 猫は飽きないですよねぇ。 この猫ちゃんは小柄です。 でも臆病ものなので、いつも遠くからこっちを見てるだけ。 たぶん、未だ子供なんだろうな。。。 近づくのはこの距離が限界。 でも、塀の上に人間がこれない…

セロリ&レタス

浅草HIRO倶楽部 HIRO倶楽部は浅草のスナックです。 行きつけのお店ですが、ここのYママとオーナーのE社長には本当にお世話 になってます。 今年の浅草三社祭りもいっしょに見に行きました。 お二人とも僕よりはずっと先輩ですが、いろいろな事を学べます。 …

秋葉のバーHUB

秋葉のHUB お店のテーマは、「英国風パブ」らしいです。 いわゆる前金制でお酒と料理を買うお店。 先日の記事「但馬屋」の二次会で4~5名で流れたお店。 トップの写真は、ハブエールです。 但馬屋を後に二次会の場所選択をしてくれたのは、職場の中でも若…

Akiba但馬屋

Akiba但馬屋 5/21(水)の仕事帰りの宴です。 5月中旬くらいまでは、平日でも外で食事を取ることが多く、この日も 団体8名様で、仕事帰りに秋葉でGO。 僕らの職場は、水道橋なので、団体8名様は束になって秋葉まで歩きま した。 この日の会場は、ヨドバシの…

上野「光麺」

上野の光麺 前回の一風堂の記事に引き続き、ラーメンネタです。 一風堂に行った次の日に連チャンでした。 今回も、職場で古くからの友人でもある、KSさんと同行。 さて、どんなラーメンが食べられる事やら。。。 まずは、メニューで麺を決めないと。 メニュ…

ジャックローズ

浅草FONTANA。 5/24(土)のニコラシカに続く記事です。 店内には、ピチカートファイブがBGMで流れ、心地よい気分でお酒もいい感じで まわってきてます。 さて、この日はバーテンの山ちゃんにいろいろとお酒の事を教わりました。 この日のつい何週間か前に、sc…

ニコラシカ

浅草FONTANA。 何度か記事を書いてる浅草の行きつけのバーです。 お店の名前は、フォンターナ。 5/24(土)。 時間が経つのが本当に早く感じています。 この時は、そう飲み友達のUNさんと同行しました。 (女性なのに24時間飲み続けたりするので、ちょっと引…

上野「一風堂」

一風堂のラーメン。 GWも明けて間もない頃ですが、職場の友人2名とともに、 連日ラーメン屋に通った日々がありました。 酒は抜きで。。。(平日でしたので) その第一弾は、上野というよりは、むしろ御徒町と言った 方が良いでしょう。 博多ラーメンの「一…

「ぽらむ」のお通し

「ぽらむ」のお通し 先日書いた浅草の韓国家庭料理「ぽらむ」のお通し特集です。 過去に写真撮りっぱなしで、なかなかアップできなかった「ぽらむ」の お通し達を一挙に大公開しま~す。 トップを飾るのは、茹でた竹の子。 左の味噌をつけて食べます。 これ…

韓国料理「ぽらむ」

「ぽらむ」 浅草の韓国家庭料理さんの紹介です。 5/3の夜の記事です。 この店も実は行きつけに近いお店なんですが、何故かまともな写真を撮ってなくて、 今まで記事を書けてませんでした。 理由を考えてみると、この店に来る時は、深夜で既に酒がいい感じで…

インドビール

インドビール 5/1の木曜日、茅場町のインド料理屋 「ジャンタルマンタル」 で食事した時に飲んだインドビールの記事です。 やはり、その国の料理にはその国の酒が合うと勝手に思い込み、飲んでみました。 写真は、キングフィッシャーです。 これは、いっしょ…

ジャンタルマンタル

茅場町の小さな小さなインド料理屋さん 「ジャンタル・マンタル」 の記事を書かせて頂きます。 僕が、ブログを始めてからインド料理の記事を書くのは始めてかも知れません。 このお店に行ったのは、5/1(木)の事。 時間がたつのは、早いですねぇ。 昔プロジェ…

駒形の稲垣(2)

先日アップ致しました4月28日の 「駒形の稲垣」 の続きの記事をアップ致します。 写真は、オリジナルの焼酎。 なんてことない、甲類の麦焼酎でした。 でも、見てください。 こんな店の名前の入ったカメの様なボトルに入ってます。 味の方は、そんなに騒ぐ程…

駒形の稲垣

4月28日。 ちょうどGWの連休最中の事です。 またまた古い記事になってしまいますが。。。 でもでも、いつか、この店の記事を書こう書こうと思いつつ、 今まで機会がなくて書くことができませんでした。 「いつでも、行けるし」とか思ってても、なかなか …

「ねこのしっぽ」の夜

5月中旬の記事です。 三社祭りの前だったかなぁ。 お店の名前は、「ねこのしっぽ」。 以前に、ランチの記事を書いた事がありました。 今回は、5月からチームに新しく配属されたメンバの歓迎会という 事で、「ねこのしっぽ」のパーティメニューを紹介します。…