2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

年末の刺盛り - 入谷/一徳家 -

2018/12/24(月)。 世間的にはクリスマスイブと重なった三連休の最終日。 年末を間近に控え、Sちゃんと入谷の一徳家で飲む事になった。 今年も年末に知り合いを忘年会を計画していたが、この一徳家さんでやる事にしていた。 この日は、「メニューをどうする…

ローストチキン食べれます - 上野/ラ ココリコ 上野本店(初) -

2018/12/22(土)。 2018年の年の瀬。 クリスマスも近づいた土曜日、Sちゃんと飲む事になった。 この日、選択した街は上野。 通りかかった上野駅では、クリスマスツリーが飾られ、華やいでいた。 さて、この日はクリスマスも近いという事で。食のテーマは鶏…

鳥も鰻も - 浅草/鳥小(初) -

2018/12/8(土)。 記事は、 食堂でおでん - 君塚食堂/浅草 - に続きます。 Sちゃんとの昨年末の浅草飲み。 ハシゴ2軒目は、行きたかった店に初潜入する事になりました。 その店は、千束通り沿いにある、渋い外観の店。 店の名前は、鳥小。 鳥小と書いて、…

食堂でおでん - 君塚食堂/浅草 -

2018/12/8(土)。 2018年も年末が迫ってきた。 そんな年末の土曜日も、Sちゃんと浅草飲みとなった。 行きたい店があったが、まだ時間も早かったので、とりあえず一軒目。 以前一度だけ行った事がある君塚食堂で、軽く食堂飲みという事になった。 劇場の木馬…

ご無沙汰中華 - 浅草/中華あさひ -

2018/12/1(土)。 記事は、 玉葱と挽肉のオム - 浅草/ニュー王将 - に続きます。 Sちゃんとの浅草飲み2軒目。 1軒目に続いて訪れたのは、浅草見番通りの有名な人気の中華屋。 「中華あさひ」。 この店にも、全然来ていない。 以前は、まぁ1、2ヶ月に1回く…

玉葱と挽肉のオム - 浅草/ニュー王将 -

2018/12/1(土)。 この日もSちゃんと浅草で飲む事になった。 最近は、飲みに出る回数はめっきり減ったが、たまには美味しいものでも食べつつ飲みたくなる。 一軒目は、以前はよく通っていた、奥浅草のニュー王将に立ち寄る事にした。 ニュー王将は、千束通…

最強銀鱈 - 入谷/一徳家 -

2018/11/26(月)。 3連休を利用しての旅行が終わり、この日は予め休暇を頂いていました。 丸3日間の旅行は、家の事が何もできなかったので、この日は家の用事という事で休みを頂いた訳です。 夕方、Sちゃんと入谷で飲む事になり、いつもの一徳家さんへ。 通…

学校に行こう♪ - 足利市/足利学校 -

「2018年秋の北関東紅葉一人旅」シリーズ記事です。 2018/11/24(土)。 記事は、 足利名物 - 足利市/大日茶屋(初) - に続きます。 北関東の紅葉見物2日目は、朝一で桐生から「わたらせ渓谷鉄道」に乗り高津戸峡へ。 渓谷の紅葉に心癒された後は、足利へ…

足利名物 - 足利市/大日茶屋(初) -

「2018年秋の北関東紅葉一人旅」シリーズ記事です。 2018/11/24(土)。 記事は、 圧巻モミジ! - 足利市/鑁阿寺(ばんなじ) - に続きます。 北関東の紅葉見物2日目は、朝一で桐生から「わたらせ渓谷鉄道」に乗り高津戸峡へ。 渓谷の紅葉に心癒された後は…

圧巻モミジ! - 足利市/鑁阿寺(ばんなじ) -

「2018年秋の北関東紅葉一人旅」シリーズ記事です。 2018/11/24(土)。 記事は、 もみじの谷へ - 足利市/織姫公園 - に続きます。 北関東の紅葉見物2日目は、朝一で桐生から「わたらせ渓谷鉄道」に乗り高津戸峡へ。 渓谷の紅葉に心癒された後は、足利へト…