2017-01-01から1年間の記事一覧

蕎麦屋で湯豆腐 - 亀戸/玉川屋 -

12/23(土)。 天皇誕生日の祝日。 夕方になり、何か温かいものが食べたくなった。 温かい食べ物と言うと、真っ先に思い浮かぶのが鍋焼き饂飩や、煮込み饂飩。 この手のメニューが豊富な蕎麦屋が、亀戸にある。 店の名前は、玉川屋。 北口は蔵前橋通り沿いに…

味たま中華そば - 亀戸/舎鈴 亀戸駅東口店 -

12/23(土)。 天皇誕生日の祝日。 ランチ時。 この日も天気が良かった。 ここは一丁、隣町の亀戸まで歩いてランチって事にしました。 亀戸は隣駅ですが、まだ未開拓の店が結構あるんですね。 そして、この地には、やはり麺屋も多い。 その中で、前から気に…

休日の朝のグラタントースト - 錦糸町/星乃珈琲店 -

12/23(土)。 天皇誕生日の祝日。 朝から空腹が襲う。 最近は、金曜日の夜も、特に約束が無ければ酒を飲まない事が多くなった。 健康が一番。 その代わり、土曜の朝、目覚めると空腹に襲われる事もしばしば。 あまり買い置きはしないほうなので、食べ物が無…

男爵とほうれん草 - 秋葉原/ジャン・カレー -

12/27(水)。 仕事帰り。 ここのところ、仕事が溜まってきて、中々早く帰れなくなってきた。 というか、飯を売りとした店は、場所に関わらず閉店時間が早いと思う。 この日も定時退社推奨の水曜日ではあったが、気づいたら19時過ぎ。 それでも最近仕事帰り…

熱々ミートグラタン - 森下/もりもり -

12/17(日)。 この日は、寒かったが朝から快晴の青空を望む事ができた。 というか、ここんとこ、ずっと天気には恵まれている様な気がする。 さて、天気の良い日は寒くても外に。 丁度出やすいのはランチ時。 自分は錦糸町近辺に在住しているが、散歩がてら…

たまごはサービス - 亀戸/文殊 亀戸店 -

12/16(土)。 前日は昼飲み。 かえって、夜10時くらいから爆睡。 そのおかげなのか、朝はスッキリと目が覚める。 そして、空腹が襲う。 考えてみると、ハシゴはしたが、2軒目は殆ど食べてなかったのと、最後の〆もアテだけしか食べてないって事に気づく。 …

試食大会 - 浅草/ぽらむ -

12/16(土)。 記事は、 できるものはやります - 浅草/中華 カド - に続きます。 Sちゃんと昼からスタートした浅草飲み。 始めは昼飯のつもりだったが、いつの間にやら夕方。 で、とうとう3軒目に突入。 その3軒目は、行きつけの韓国料理屋「ぽらむ」です。…

できるものはやります - 浅草/中華 カド -

12/16(土)。 記事は、 おにぎりが有名な蕎麦屋 - 入谷/梅月 - に続きます。 えー、Sちゃんが常日頃から話していた、「おにぎり」が美味しい蕎麦屋「梅月」。 急遽、この日Sちゃんに連れてってもらい、昼間からちょっと一杯頂いた。 時刻が、15時を回って…

おにぎりが有名な蕎麦屋 - 入谷/梅月 -

12/16(土)。 かかりつけの耳鼻科通院の為、朝から町屋へお出かけ。 年末の土曜日とあって、普段よりも患者さんの数が多い。 パッと見、自分に順番が回ってくるまでに1時間は超えるだろうと読み、受付だけ済ませて外出。 鈴木製作所という一風変わった名前…

製作所の朝 - 町屋/鈴木製作所 -

12/16(土)。 かかりつけの耳鼻科通院の為、朝から町屋へお出かけ。 普段であれば、昼食に合わせて行くのだが、翌週の土曜日が祝日のため、年内の土曜日で通院可能な日が限られている。 そんな事もあって、普段よりも患者さんが多く詰め掛ける事を予想。 よ…

大きな海老フライ♪ - 入谷/一徳家 -

12/15(金)。 記事は、 和食屋でも生牡蠣を頂く! - 鶯谷・いちふく - に続きます。 師走の金曜日の夜。 Sちゃんと入谷で飲む事になった。 最近は、浅草が多く、入谷で飲むのは実に久しぶり。 一軒目は、言問い通り沿いの割烹「いちふく」からスタート。 そ…

生牡蠣を頂く - 鶯谷・いちふく -

12/15(金)。 この日は仕事帰りに、Sちゃんと入谷で飲む事になった。 ありこち行きたい店に電話を入れてもらったが、やはり年末ですね。 値段が安くて美味しい居酒屋系は、何処もかしこも一杯です。 人気の時間帯というのもあるのでしょうけどね。 仕方がな…

食堂ラーメン - 清澄白河/七福 -

12/10(日)。 自分が、今年になって通い始めた昭和チックな洋食屋兼食堂がある。 このブログでも、何度か記事にしてきた清澄白河の「七福」である。 この日は、久しぶりに七福でランチって事にした。 ランチ時は、11時~14時という短時間営業。 短い時間で…

きのこ蕎麦で温まる - 菊川/喜久家 -

12/9(土)。 最近は、めっきり一人飲みが少なくなった。 所詮は、面倒くさいのが嫌いだという性格が強いのでしょう。 一人のときは、どうしても家飲みが多くなってしまう。 まぁ余計な金も使わないしね。 けれど、何故か冬場になると、蕎麦屋で一杯ひっかけ…

つけ麺VSラーメン - 両国/ごんろく -

12/9(土)。 さて、この日の週末ランチは、久しぶりに両国の人気麺屋「ごんろく」って事にした。 人気店ゆえに、開店の11時入りとなった。 けれども、この店の人気も凄いものがある。 開店直後、既にカウンターの半分以上が埋まった状態。 辛うじて行列はな…

煮込みと大魔王 - 浅草/居ざっく 雅 麗華の店 -

12/06(水)。 記事は、 今年もてっちり頂きます - 浅草/三浦屋 - に続きます。 年の瀬の水曜日。 Sちゃんとの浅草飲み。 一軒目は、約一年ぶりに三浦屋で河豚を堪能。 いい加減、お腹も一杯だ。 こんな時の二軒目はカラオケスナックが最適だ。 せっかくな…

今年もてっちり頂きます - 浅草/三浦屋 -

12/06(水)。 夜、Sちゃんと浅草で飲む事になった。 当初の目的は、ブリしゃぶ。 ところが、ブリしゃぶをやってる店が意外に少ない。 ネットで、ブリしゃぶをやってる店を検索したら、浅草ではなかなかヒットしない。 一軒だけ西浅草でヒットした店があった…

この店では初のラーメン - 錦糸町/真鯛らーめん 麺魚 -

12/06(水)。 検査通院で休暇を頂いた水曜日。 手術から3年が経過。 今年の夏には、内視鏡を含む大掛かりな検査を実施したが、無事問題なし。 何はともあれ、良かった。 やはり生きていてナンボですからね、元気でいられる事に感謝したい。 さて、この日検…

濃厚アンチョビクリーム - 浅草/ら猿手(LaSalute) -

12/03(日)。 記事は、 まさかの中華ハシゴ - 浅草/中華あさひ - に続きます。 Sちゃんと日曜日の夜の浅草飲み。 一軒目は、中華カド。 そして二軒目は、まさかの中華ハシゴで中華あさひ。 3軒目は、行きつけのイタリアン「ら猿手(LaSalute)」って事になっ…

まさかの中華ハシゴ - 浅草/中華あさひ -

12/03(日)。 記事は、 あの角の店へ - 浅草/中華 カド - に続きます。 Sちゃんと日曜日の夜の浅草飲み。 初めての中華カドで、旨い餃子、肉ピーマン炒め、そして炒飯を堪能。 ありがたい事に、美味しいだけじゃなく、量が少なめだったという事で、スムー…

あの角の店へ - 浅草/中華 カド -

12/03(日)。 この日は、午後から念願のジャスティスリーグ(映画)を観にお出かけ。 映画が終了し、興奮冷めやらぬまま、Sちゃんと浅草で飲む事になった。 この日の一軒目は、Sちゃんから話は聞いていたが、自分は未だ入った事のない店へ行ってみようって…

濃厚デミポーク - 錦糸町/ミカド -

12/03(日)。 この日も天気が良い休日となった。 寒いが、やっぱり快晴は気持ちがいい。 昼時、大横川親水公園を散策し、少し遅めのランチとなった。 遅くなったときは、もう慌てても仕方がない。 こんな時は、喫茶店で珈琲でも飲みながらの、喫茶飯がいい…

美味しい蕎麦屋の鍋焼き - 錦糸町/松月庵 -

12/02(土)。 2017年も、ついに12月に突入。 時が経つのが、本当に早すぎます。 そして12月最初の土曜日のランチ。 冬になると、蕎麦屋率が高くなるのですが、この日も蕎麦屋でランチです。 店は錦糸町北口の松月庵。 蕎麦の美味しさは、言う事無し。 個人…

ウイスキー、一杯売り始めました - 浅草/スナックこうづき -

11/26(日)。 記事は、 焦がしアンチョビ - 浅草/フォカッチャ - に続きます。 晴天の日曜日の夜も、Sちゃんと浅草飲み。 雷門通り裏路地の「かき屋浅草だいまさ」からスタートし、西浅草のイタリアンレストラン、フォカッチャへとハシゴ。 そして3軒目。 …

焦がしアンチョビ - 浅草/フォカッチャ -

11/26(日)。 記事は、 焼き牡蠣 - 浅草/かき屋浅草だいまさ - に続きます。 晴天の日曜日。 季節はすっかり冬ですね。 この日の夜も、Sちゃんと浅草飲み。 1軒目は、雷門通り裏路地の「かき屋浅草だいまさ」からスタート。 そして、この日の二軒目は、久…

焼き牡蠣 - 浅草/かき屋浅草だいまさ -

11/26(日)。 この日は、午後から千葉県松戸市の本土寺まで、紅葉の写真を撮りにお出かけ。 鮮やかな紅葉を観て、ゆったりと癒しの時を過ごせました。 さて、夜飯どうしようかな...なんて考えつつSちゃんに連絡すると、Sちゃんも仕事が休みらしいので、その…

グラタンが美味しい季節 - 錦糸町/レストランシラツユ -

11/26(日)。 11月も最後の日曜日。 この日は、快晴でこの季節にしては、割と暖かい日だった。 この日のランチは、錦糸町駅北口近くのガード下の老舗洋食屋さんへ、足を運ぶ事にしました。 店の名前は、レストランシラツユ。 もう何度も通ってる店だ。 TVや…

うどんに挑戦 - 両国/かくや -

11/25(土)。 年末が押し迫っている。 しかし、あちこちで聞こえてくる紅葉の情報。 しかも快晴の土曜日。 であればカメラを持って外へ出ますよ。 午前中に両国の旧安田庭園に、紅葉の写真を撮りにお出かけです。 で、ランチ。 いろいろ迷いましたが、簡単…

塩いってみよう - 錦糸町/双麺 -

11/23(木)。 勤労感謝の祝日の日。 そういえば、ここんところ麺屋に行ってない事に気づく。 気温も低い日が続き、すっかり冬の季節に入りつつあるのに、ラーメンを頂かない手はあるまい。 そんな事に気づいた事もあり、この日のランチは錦糸町北口の双麺で…

焼肉うな重、酉の市(2017) - 本所/やはぎ商店 -

11/18(土)。 今年も、何だかんだで、もう年末が近づいている。 毎年、11月は酉の市が開催され、熊手を買って翌年の商売繁盛を祈願する。 浅草では、鷲神社、長國寺に多くの熊手屋さんが屋台を出す。 今年の酉の市は、3の酉まであるが、丁度週末にかかった…