2014-01-01から1年間の記事一覧

「ぽらむ」でお疲れチャン♪

2014年... 自分にとっては、大腸癌の手術をしたりと激動の一年となりました。 そんな激動の一年も今日で終わり。 関連各位の皆さまには、本当にお世話になりました。 この場を借りてお礼をさせて頂きます。 記事の本題に入ります。 12/26(金)。 昔の仕事仲…

六本木ミッドタン

12/24(水)。 記事は、 板前バルへ流れます に続きます。 ザギンで飯を食った後。。。 日比谷線に乗って向かった先。。。 そこは、ギロッポン。 そう、鼠先輩を捜しに。。。 いや、違います。 六本木ミッドタウンのイルミネーションを観に六本木へ。 この時…

板前バルへ流れます

12/24(水)。 記事は、 ルヴァン エ・ラ・ヴィアンド に続きます。 フレンチでのコースは、クリスマス限定って事でか、三品だけの料理で追加オーダーできなかったのが、若干物足りず。。。 ちょうど同じ通りにあった、ちょっとこ洒落た居酒屋さん?に入る事…

ルヴァン エ・ラ・ヴィアンド

12/24(水)。 記事は、 ザギンの夜を歩く に続きます。 夕食は予め予約を入れておいた、東銀座のルヴァン エ・ラ・ヴィアンドってフレンチレストラン。 Sちゃんは、あまり気取った店はNGらしいので、カジュアルな店を予約。 クリスマス期間って事で、コース…

ザギンの夜を歩く

12/24(水)。 記事は、 ザギンの夜はノアで口開け に続きます。 よくTVなんかで、芸人さんやなんかが銀座の事をザギンって言ったりしますよね。 って言うか、割と日常でも言ったりするじゃないですか。。。 なので、Sちゃんとの会話の中でも、自分は「ザギ…

ザギンの夜はノアで口開け

12/24(水)。 世間的にクリスマスイブな日。 相も変わらず飲み友Sちゃんと、ザギンで飲む事になった。 時間は夕方4時30分。 日が暮れるのがすっかり早いって事もあり、ビールが飲みたい! って事で酒が飲める店を捜すが、流石に浅草とは異なり、早い時間か…

〆は「けんけん」で中華粥

12/20(土)。 記事は、 並んで江戸っ子へ入ル! に続きます。 一軒目も二軒目も大盛り上がりって感じで、本当に楽しく飲めたなぁ~ そんで最後の〆も、地元Aちゃんのお勧めな店へ行く事に。 ラーメン屋さん? なんですが、自分たちが頂くのはラーメンでは無…

並んで江戸っ子へ入ル!

12/20(土)。 記事は、 口開けは、人生のスパイスで に続きます。 一軒目の人生のスパイスさんで、最初から盛り上がった訳ですが、ちょっとトイレに行きたくなったので、公衆便所へ。 街中に公衆便所。 恐らく狭い店が多いので、共同トイレ的な役割をはたし…

口開けは、人生のスパイスで

12/20(土)。 昔の仕事仲間、Aちゃんと第2回立石会を開く事になった。(笑) Aちゃんの地元は立石。 立石は、昼間から空いてる下町的飲み屋が数多く点在し、飲兵衛にはたまらない街。 最近ではTVや雑誌でも取り上げられる事が多く、わざわざ遠くから足を運…

23:00からの焼肉@鶯谷園

12/18(木)。 この日は23時に飲み友Sちゃんと待ち合わせして、鶯谷園で焼肉を食べに行く事になった。 (抗がん剤を一日3回服用しているが、服用時間は6時、14時、22時で前後一時間は食事ができないといった都合もあって) 鶯谷園は、夜中の2時まで営業してい…

吉原もんに再び参上

12/13(土)。 記事は、 丸の内イルミネーション2014 に続きます。 何だか抗がん剤を飲むための丸の内イルミネーションみたいな感じもあったが、まぁ奇麗で楽しめました。 丸の内からタクシーを拾い、浅草の「吉原もん」さんで蕎麦でも食って解散って事にな…

丸の内イルミネーション2014

12/13(土)。 記事は、 ブラッスリーオザミ に続きます。 時刻は21時を回った辺り。。。 抗がん剤を例外なく22時に飲まなければならない。 抗がん剤の前後1時間、つまり21時~23時の2時間は食事ができないって事になる。 この2時間を利用して、丸の内の仲通…

ブラッスリーオザミ

12/13(土)。 記事は、 クリスマスなスカイツリー に続きます。 Sちゃんと夕方5時30分にスカイツリーで落ち合い、まずはソラマチで食事しようって事になった。 ソラマチは30階と31階がレストランになっている。 和食、中華、フレンチ、イタリアンといろんな…

クリスマスなスカイツリー

12/13(土)。 飲み友Sちゃんとスカイツリーで待ち合わせ。 ソラマチのどっかで飯でもって事になった。 待ち合わせは17時30分。 すっかり日が暮れるのが早くなったと感じる。 スカイツリーでの待ち合わせは、ファイミマ前が定番のパターンになってる。 クリ…

イタリアン凛

12/12(金)。 短期案件も無事終了し、夜遅い時間(朝早い時間?)にスナックこうづきへ。 もちろん、抗がん剤はきちんと時間通りに飲んだ後。 Suママ(といっても自分よりも年下)が、早めに店を閉めて飯食いに行こうってんで、行く事にした。 店は浅草4丁…

二丁目的スナック夢街道

12/6(土)。 記事は、 双六の心温まる家庭料理 に続きます。 双六を出て行きつけの「スナックこうづき」へ入った訳ですが。。。 たまたまカウンター隣に座った可愛らしいお姉ちゃん。 いや、失礼。 可愛らしい女性客のY子さんとSちゃんが、二丁目(新宿)の…

双六の心温まる家庭料理

12/6(土)。 記事は、 蕎麦の旨さに絶句@吉原もん に続きます。 吉原もんと言えば近くに双六さんがある。 だからって訳でもないが、ちょっと顔を出す事にした。 こちらも雰囲気の良い店だ。 ちょっとしたツマミがあるんで、ついつい行っちゃうんだよなぁ。…

蕎麦の旨さに絶句@吉原もん

12/6(土)。 記事は、 馬道のイル・セリーノへ に続きます。 抗がん剤の休暇週となった週末。 飲み友Sちゃんと浅草は馬道のイタリアンへ行った後。。。 facebookで「浅草界隈飲食店紹介グループ」てのがありまして、そこで投稿されてて気になった店である「…

馬道のイル・セリーノへ

12/6(土)。 抗がん剤休暇週間って事もあって、久しぶりに飲み友Sちゃんと浅草で飲もうって話になった。 Sちゃんとの待ち合わせ場所。 最近、浅草での待ち合わせ場所は、国際通りのロックス近くのセブンイレブン前って定番になってきた。 Sちゃんは入谷から…

スナックこうづきに集合♪

12/5(金)。 抗がん剤を飲み始めて3クールが終了。 自分の場合1クールが4週間連続で、1クール毎に1週間の休み期間がある。 抗がん剤は癌の進行を抑えてくれるが、皆さんもご存じの通り副作用も強く連続して飲み続ける事ができないのだ。 自分の場合、今のと…

ひろ作さん、思い出をありがとう

11/24(月)。 記事は、 最後の観光スポットは仁和寺 に続きます。 仁和寺からは、やはりタクシーで四条通りの大丸へ移動。 K子ちゃんがお土産を買いたいってので、大丸で買い物をする事にした。 K子さん、めっちゃたくさんの土産を買いこんでました。 で、…

最後の観光スポットは仁和寺

11/24(月)。 記事は、 初めての大覚寺 に続きます。 大覚寺での観光を終え、タクシー乗り場へ。 今回の京都旅行は時間が限られていたので、予め行く場所を決めてある。 時間があれば、嵐山から嵐電で移動したかった場所。 時間がないのでタクシーで移動す…

初めての大覚寺

11/24(月)。 記事は、 おきなで湯豆腐ランチ に続きます。 ランチで美味しい湯豆腐を堪能した後は、歩いて大覚寺に向かいます。 「おきな」さんから歩く事、約7~8分で到着。 自分は大覚寺に来た事がなく、初めてって事になります。 K子ちゃんも初めてらし…

おきなで湯豆腐ランチ

11/24(月)。 記事は、 紅葉の常寂光寺 に続きます。 2日目の京旅行。 朝から嵐山天龍寺、嵯峨野竹林の道、常寂光寺と巡ったら、そろそろ昼時。 次のスポットである大覚寺へ向かう道を歩きながら、良い店があったら入ろう的なノリでぶらぶら。 そうそう。 …

紅葉の常寂光寺

11/24(月)。 記事は、 京旅行2日目は嵐山天龍寺から に続きます。 天龍寺、嵯峨野の竹林の道を経て次に向かうスポットは、K子さんが行きたがっていた場所。 常寂光寺。 嵯峨野の竹林から常寂光寺までは歩いて5分くらいだろうか。 近いところにあるんです。…

京旅行2日目は嵐山天龍寺から

11/24(月)。 今年2回目の京旅行。 2日目は朝から嵐山へ。 記事は、 雪月華で夕食~個室で京懐石 に続きます。 二日目の朝は8時に神戸のホテルをチェックアウト。 実際に宿泊したのはJRの兵庫駅。 んで、朝食。。。 時間を節約する為に、何処か外でって話に…

雪月華で夕食~個室で京懐石

11/23(日)。 記事は、 夜の京都を徘徊 に続きます。 初日の夕食。 ランチの岸本ランベリーが、あまりにも良すぎたって事もあり、絶対に失敗したくない感が強かった事もあり、ネットでチェックしといた 京懐石の店を予め電話予約しておいた。 店は木屋町通…

夜の京都を徘徊

11/23(日)。 記事は、 夕暮れの伏見稲荷 に続きます。 伏見稲荷からは京阪に乗って再び祇園四条駅で下車。 夕食の店は木屋町通り沿いの店だ。 予約までは、まだ時間もあったことから、しばし京の夜でも散策してみようって事に。 木屋町通り沿いに流れる高…

夕暮れの伏見稲荷

11/23(日)。 記事は、 丸山公園~高台寺 に続きます。 ランチ後にゆったりと丸山公園~高台寺を巡った後は、初日最後のスポットへ移動すべくタクシーを拾います。 向かう先は伏見稲荷。 タクシーの運ちゃんが、バリバリの京の運ちゃんって感じの人で、話が…

丸山公園~高台寺

11/23(日)。 記事は、 完璧です☆岸本ランベリー に続きます。 岸本ランベリーで至福なランチを食べた後は、近くにある丸山公園へ移動です。 ...にしても、人が多いな。 ランチの空間はゆったりできた後って事もあり、現実に戻された感も否めない。 って言…