2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4/24(土)。 記事は、 O さん壮行会in稲垣。 に続きます。 仕事でもプライベートでもお付き合いのあるO先輩。 そのOさんが、5月から関西は神戸のプロジェクトに参画するという事になり、ささ やかな壮行会を開く事になりました。 土曜日の時刻は午後4時30分…
4/24(土)。 記事は、 O さん壮行会in浅草ビアホール。 に続きます。 仕事でもプライベートでもお付き合いのあるO先輩。 そのOさんが、5月から関西は神戸のプロジェクトに参画するという事になり、ささ やかな壮行会を開く事になりました。 土曜日の時刻は…
4/24(土)。 いつも仕事でもプライベートでも何かとお世話になってるO先輩。 そのO先輩が、5月から神戸の案件に参画する事になりました。 当然の事ながら住居も関西に移す事になり、壮行会を開く事に。 ただただ、、、今の自分も決して都心で働いているとい…
4/18(日) 記事は、 そして「ウメキチもワイン好き?」 に続きます。 冒頭の写真でもわかるとおり、久しぶりのハシゴ酒で結構酔いもまわってきた。。。 それでは、ここまでに至った経緯から、、、 飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせて飲…
4/18(日) 記事は、 そして「大升ワインバー」 に続きます。 飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせて飲む事に。 ホントによく当たる浅草寺のお守り屋さんでお守りを買い、ピタリ去年の事を当て られて、ビックリしたまま浅草を練り歩いて辿…
4/18(日) 記事は、 達ちゃん「赤垣」に現る! に続きます。 飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせて飲む事に。 ホントによく当たる浅草寺のお守り屋さんでお守りを買い、ピタリ去年の事を当て られて、ビックリしたまま浅草を練り歩いて辿…
えー、昨日のプチ記事でいったん中断してましたが、記事を先週の日曜日に戻しま す。 4/18(日) 記事は、 El Aireのスペイン料理 に続きます。 飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせて飲む事に。 ホントによく当たる浅草寺のお守り屋さんで…
え! 浅草だったけど 間違いなくぎろっぽん?
別バージョン
北千住で東武線に乗り換えまして、今から向かってる先は? 社内からスカイツリーを一枚。
歯医者も終わった~o(^o^)o 金町駅から千代田線に乗りま~す
お世話になってます。 月に一度の柴又デーの目的はこれ。 腕の良い歯医者さんを見つけ出したのですが、ものすごい人気で、予約が月に一回しか取れないんて゛す。先生は腕もさることながら、説明もわかりやすいし、人気なのも納得ヽ(^^)
すごい人。なんか、最近観光客増えたような。
まだ先週の日曜日の飲み記事書ききれてませんが、今日もこれからプチ記事書いて行きま~す('-^*)ok 今日は月に一度の柴又デーで。
4/18(日) 記事は、 エルアイレ(スペインです) に続きます。 飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせて飲む事に。 ホントによく当たる浅草寺のお守り屋さんでお守りを買い、ピタリ去年の事を当て られて、ビックリしたまま浅草を練り歩いて辿…
飲み友達のバイオさんと、久しぶりに浅草で待ち合わせ。 バイオさんと飲むのは実に去年の8月以来です。 なんだか、半年以上も会っていない感じもしない。。。。 それだけ歳を重ねたという事なんでしょうかね。 記事は、 「日曜日、浅草に繰り出そう」 に続き…
4/18(日)。 いや、実に久々に飲み友達のバイオさんと飲む約束。 携帯でちょくちょくプチ記事アップしてましたが、改めまして。 実に久々の長編飲み歩きのシリーズなのだ。 今の現場は朝も早いし、夜早めに解散できればって事前提で。 日曜日だし、待ち合わ…
Mっちも合流て。 バイオさんが痛いと言っております。 (昨夜写真貼るの失敗してました。。。Mっちごめんね)
きちゃいました
エルなんとか? 日曜日の夜ですが、たまにゃいいすかね。
雷門。 すんごい人だす。
浅草むぎとろ。 有名らしいけど入った事ない
ようやく春らしくなってきた。 タクで駒形橋まで。 今日のスカイツリーです。写真撮ってる人が結構います
灯台もと暗しとは、良く耳にしますが。。。 今日ほど身にしみた事はありません。 夕方ふらっと買いものがてら、近所の小さな河川敷を歩いてみる事に。 河の名前もわからないのですが、、、、 差し掛かった橋。 「みなみつじばし」と書いてます。 今の住まい…
ちょっとグルメから外れますが。。。 1週間前、昔住んでた堀切菖蒲園近辺の水道局までぶらりと行ってみました。 移動途中、乗り換え駅の押上でちょいと下車。。。 目的は、そう。 東京スカイツリーです。 最近東京タワー もう時間も夕方だったので、写真撮っ…
スカイツリーだす。 下町の星〓
墨田区といえば、両国国技館など相撲部屋の多さでも有名ですが。。。。 そうですよね、相撲部屋と言えば思いつくのが「ちゃんこ鍋」。 でも、「ちゃんこ鍋」といえば、どうしてもガッツリ系、料の多さなどで、足を運 びにくいイメージも無いとは言い切れない…