2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

REPRESENTに行こう♪

記事は、 入谷のラ・ミニョネット に続きます。 もう入る店入る店......で、不満が募る二人。 二軒もハシゴしたので、ろくに食べてない。 そりゃお腹は満たされてないのである。 最後は、もう知ってる店に行くしかないだろ。 二人は、満場一致で西浅草…

入谷のラ・ミニョネット

記事は、 入谷のsatsuki(サツキ) に続きます。 気を取り直すべく、やはり前から気になっていたレストラン。 その店は、言問通り沿いのラ・ミニョネットというフレンチの店だ。 窓越しに店内を覗くと、カップル客が一組いたので、迷わず店内へ。 今度こそ。…

入谷のsatsuki(サツキ)

9/2(金)。 相変わらずの輪番休日。 8月の激務は一旦終結し、久しぶりの木金休み。 そして金曜日は僕にとっては日曜日。 この日は、確か台風が来てたけど、何となく外へ出たかった。 で、Sちゃんを誘って軽く飲みに出ることにした。 入谷でSちゃんが気にな…

明朗会計!こうづきへ

記事は、 再びレプリゼントへ に続きます。 西浅草のレプリゼント(REPRESENT)は結局閉店までいちゃった訳ですが、、、、、 それから、カラオケへ行こう♪ てなノリになっちまいまして、、、、 Sちゃんが最近見つけた「こうづき」というスナックへ向かいます…

再びレプリゼントへ

記事は、 気軽なイタリアンtsukihana に続きます。 激務中のホンの短い休みの合間、Sちゃんといつもの様に浅草で飲み歩き。 一軒目を出た後、次何処へ行こうか? と、Sちゃんから、 「あの、お兄ちゃんとこ、、、フレンチの、」 と提案。 そうそう、7月末にS…

気軽なイタリアンtsukihana

8月に入ってから激務が始まった。 8/4,8/5に休んだその後、なんと8/15まで連続で働きっぱなし。 しかも、毎晩夜遅い。 8/16~8/18までの三日間だけ夏休みになったものの、中17日は結局仕事になり、三連 休の夢は儚くも崩れ去った。 そんな中日の17日。 夏休…

草場の韓国ランチ

8月から輪番で木金が休みになり、近場でランチの記事を書く機会が増えた。 今回は錦糸町の韓国料理屋さん。 草場という名前のお店。 お店はちょっと高級感があり、立派な造りです。 ランチもやってるみたいだったので、入ってみました。 辛いもの好きなので…

ハマる美味しさ!七菜矢

最近の「つけ麺」ブームは留まるどころか、ますます勢いづいている。 でも、味の良し悪しで勝ち負けが決まるのは時間の問題。 もちろん好みの問題もあるが。 自分が麺でハマったのは日暮里の馬賊という店ともう一軒ある。 それが今回紹介する錦糸町の七菜矢…

パスタが旨い!Do-raku

記事は、 丸ハツが激旨!根津の導楽 に続きます。 今回は根津の夜の街。 Sちゃんお気に入りの店という串焼屋「導楽」で美味しい串焼きを堪能。 そして、同じくSちゃんお勧めなパスタが美味しいというイタリアンに行くことにな った。 そのイタリアンは言問通…

丸ハツが激旨!根津の導楽

8/5(金)。 8月から新しいプロジェクトに参画。 また忙しい生活が始まった。 そのプロジェクトは休暇を輪番制にしており、休みは木金。 なんだかしっくりこないけど、平日しかできない事などもあるし、それを考えればい い事もあるのかも知れない。 そんな…

秋葉の穴場「大八」

7/28(木)。 仕事仲間のSもっちゃん、そしてSもっちゃんと以前同じプロジェクトで働いていたと いうSさんを交えて秋葉原で飲むことになった。 秋葉、そういや秋葉であまり飲んだ事はない。 お店探しは、自分に任せられた。 ネットなどで予め良さそうな店を…

上野「伊豆栄」で贅沢ランチ

上野でランチを食べようと思うと、落ち着いて食べれる店というのは以外に少ない。 流行りのラーメン店は行列作ってるし、ラーメン店ではなくても人気店であれば、行 列を作っている。 と、不忍通り沿いに古くからやってる割烹屋を思いだした。 店の名前は伊…

韓国料理「古家」のランチ

上野という街は、食を求めるのに困らない街だ。 今回は、韓国料理店「古家」のランチを記事にします。 「古家」と書いてゴガと読むらしいですね。 場所は、肉の大山のすぐ隣です。 何々? 今日のランチは「ワッパ定食」か。 ん?ワッパって何? お店は地下に…

酒も食も旨し!REPRESENT

記事は、 焼酎ダイニング表乃蔵 に続きます。 Sちゃんと、イタリアンのフォカッチャ、焼酎ダイニングの表乃蔵とはしご酒。 本日の三軒目。 同じく場所は西浅草。 いやー、この日はイタリアンのフォカッチャという、超美味しくリーズナブルな店 を見つけたイ…

焼酎ダイニング表乃蔵

記事は、 下町イタリアンのフォカッチャ に続きます。 Sちゃんと、ほとんど飛び込みで入った西浅草のイタリアン「フォカッチャ」で美味し い、美味しいイタリア料理とワインを堪能。 飲兵衛同士、一軒で終わるはずもなく、同じく西浅草で今度は焼酎ダイニン…

下町イタリアンのフォカッチャ

7月中は、本当に時間があって、よく散策やら飲み歩きやらに出かけてました。 7/27(水)。 飲み友のSちゃんを誘って、夜の浅草に出かけました。 この日も仕事が早めに終わり、Sちゃんもたまたま休みだったという事でタイミング よく夕方5時に浅草で待ち合わ…

魚らん坂の味噌ラーメン

御徒町から秋葉原にかけての昭和通り沿いには、ところどころに気になる飲み屋さん がぽつんと佇んでいる。 そんな昭和通り沿いで、味噌ラーメンをやってる店を見つけたので、入ってみた。 お店の名前は魚らん坂。 自分は、そもそもたー面と言えば、真っ先に…

浅草ゆたかのトンカツランチ

記事は、 めぐりんで下町巡り に続きます。 めぐりんで普段気に掛けなかった下町の風景を巡ってたら、お腹も空いてきたので、 浅草で昼食をと、いろいろ散策。 浅草と言えば、言わずもがな「葵丸進」やら「大黒屋」の天麩羅やら、有名な老舗の 洋食屋もある…