2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

美味しい凝縮 - 浅草/浅草恵比寿餃子 -

5/7(日)。 GWも最後の日となった日曜日。 ランチを終え、家に戻って少しうたた寝して、目が覚めるとSちゃんからLINEが入る。 下谷神社で祭りをやってるので、観にいかないかとのお誘いだった。 特にやる事もなかったので、ぶらり出向いてみる事にする。 夕…

両国で深川めし - 両国/門前茶屋 成る口 -

5/7(日)。 あ~ぁ、楽しかったGWも、この日で最後となりました。 にしても、今年のGWは、我ながらよく食べ歩いたと思う。 前日も、なんだかんだで、深夜まで飲んでた訳で、若干二日酔いは残っていたが、頑張ってランチに出かけました。 この日の場所は、両…

美味しいカルボはローマ風 - 浅草/ら猿手(LaSalute) -

5/6(土)。 記事は、 リバーサイドの下町割烹 - 向島/上総屋(かずさや) - に続きます。 楽しい楽しいGWも、残り2日となってしまった夜。 Sちゃんと飲みって流れになりました。 一軒目は、言問橋渡った墨田川沿いの渋い下町割烹「上総屋(かずさや)」で…

人生初の白河蕎麦

5/3~5/5までの2泊3日で、実家の福島に帰省し、東京に戻る途中白河に立ち寄りました。 朝10時に白河駅に到着し、まずは11時オープンのラーメン屋で白河ラーメンを堪能。 しかし、白河と言えば蕎麦も有名ですよね。 蕎麦を食べずして、東京に帰る訳には行きま…

人生初の白河ラーメン

人生初の白河ラーメン。 店は白河駅の「かこい食堂」さんです。 白河駅からは、かなり近い方のラーメン屋さんですね。 まだ、新しい様な口コミも目にしましたが、個人的に美味しいと思いました。 5/5(金)(祝)。 実家の福島に帰省して東京に戻る途中で、…

リバーサイドの下町割烹 - 向島/上総屋(かずさや) -

5/6(土)。 楽しい楽しいGWも、残り2日となってしまった。 この日も、夕方からSちゃんと飲む流れになりました。 店は、自分がずっとずっと気になっていた店で、隅田川が流れる言問橋を挟んで墨田区側の大衆割烹。 店の名前は、上総屋(かずさや)さん。 ま…

見てヨシ、食べてヨシ、美味しい饂飩です。

今回は、まとめ記事投稿です。 紹介する店は、両国の「饂飩ダイニング ヨシ(Yoshi)」という名前の饂飩屋さんです。 両国駅の東口。(国技館の逆側) 改札を出て南へ歩くと京葉道路に出ます。 その、京葉道路を挟んで森下寄りに店はあります。 駅近という訳…

おろしとチキン - 錦糸町/レストランベア -

5/6(土)。 楽しい楽しいGWも、残り2日となりました。 やっぱり楽しい時間は、あっと言う間に過ぎ去ってゆくものなんだと、つくづく実感した訳で。 おっと、いやいや、まだ終わった訳ではない。 あと2日も残ってるんだから。 ここは、一つ気持ちを切り替え…

この蕎麦を食べずして - 白河/大福家 -

5/5(金)(祝)。 記事は、 美味しいアンバランス - 白河/かこい食堂 - に続きます。 平和なGWは、まだまだ続いている。 5/3~5/5までの2泊3日で、実家の福島に帰省し、東京に戻る途中白河に立ち寄る事にします。 朝10時に白河駅に到着し、まずは11時オー…

美味しいアンバランス - 白河/かこい食堂 -

5/5(金)(祝)。 平和なGWは、まだまだ続いている。 5/3~5/5までの2泊3日で、実家の福島に帰省。 父親が一人暮らししているので、時々は帰る事にしている。 まぁ相変わらず元気そうだったので、少し安心して5日に東京に戻る事になった。 せっかくなので、…

北欧チーズのモーニン! - 錦糸町/OSLO COFFEE(オスロコーヒー) -

5/3(水)(祝)。 平和なGWが続いている。 この日から実家の福島に帰省となりました。 新幹線のチケットを取っていなかった事もあり、なるべく早めの時間に家を出る。 だが、お腹が空いてた事もあり、錦糸町駅周辺で朝食を摂って行く事にする。 ちょうどJR…

白の美しいライン - 両国/ヨシ (Yoshi) -

5/2(火)。 この日もGW中で休みの日。 カレンダー上は平日である。 またまた前日に、Sちゃんと夜遅くまで飲んだ事もあり、若干二日酔いである。 久しぶりにスナックでカラオケで、帰宅は午前さま。 流石に朝の起床は遅かったものの、ランチ前には起きて出か…

もんじゃ屋にて - 入谷/りん -

5/1(月)。 え~、GW中の記事続いてます。(笑) カレンダー上は平日だが、GWの連休のため自分は休みとなった日。 やっぱり休みはいいよ。 そして何がいいって、春~夏にかけての季節は、外に出るのが気持ちいいのがいい。 部屋にいてもエアコンもいらない…

北斎セイロはつみれ汁 - 両国/蕎肆 穂乃香 -

5/1(月)。 カレンダー上は平日だが、GWの連休のため自分は休みとなった日。 前日は、Sちゃんと夜遅くまで飲んだ事もあり、若干二日酔いである。 それでも、せっかくの休みなのだし、昼飯は普段中々行けない店に行ってみたいものだ。 で、初めての店にトラ…

空豆と桜海老 - 浅草/ら猿手(LaSalute) -

4/30(日)。 記事は、 穴子の食感 - 本所/一八福寿司 - に続きます。 2017年のGW2日目は、夕方からSちゃんと飲む流れとなりました。 あまり普通の週末と変わらないか。。。 いやいや、9連休の長い期間休みという事で、気分は上々ですよ。 本所の一八福寿司…

穴子の食感 - 本所/一八福寿司 -

4/30(日)。 2017年のGWは、この日の一日前から華々しくスタートした。 お年のGWは、何と9連休。 初日は、普段出来ない大掃除やら選択やらでバタバタ。 しかし、2日目ともなると、飲兵衛の血が騒いでくる。 この日の夜は、Sちゃんを誘って、久しぶりに本所…

喫茶メシの基本 - 錦糸町/ミカド -

4/30(日)。 花のGW二日目。 普段なかなか出来ない掃除なども念入りにこなし、いよいよ気分も乗ってきている。 で、ランチ時がやってきた。 ここは、この乗ってる気分を壊すことが無い様、いいブログの記事になりそうな店で決めておきたい。 ここ最近、錦糸…

とんかつノスタルジー - 清澄白河/七福 -

4/29(土)。 2017年もGWに突入。 今年のGWは、9日間の9連休となった。 食べ歩きブロガーにとっては、もう昼も夜も食べ歩くしかない。 実に嬉しい事である。 そんなGW最初の土曜日のランチ。 昭和ノスタルジーな雰囲気の、下町食堂「七福」に足を運ぶ事にす…

アジアンカントリー - 御徒町/いなかむら -

4/26(水)。 記事は、 九条ネギ - 御徒町/ワインバル 八十郎 - に続きます。 検査通院のため、休暇となった日。 休みの一日は、あっという間に夕方が訪れ、Sちゃんを誘って御徒町に出没。 松坂屋裏路地にある、流行のスペインバルで軽くひっかけた後の2軒…

九条ネギ - 御徒町/ワインバル 八十郎 -

4/26(水)。 検査通院のため、休暇となった日。 休みの一日は、あっという間に夕方が訪れました。 この日の夕方も、Sちゃんと飲む事になった。 場所は御徒町。 この日は、これまで入った事のない店に突撃してみようって流れになりました。 まずは一軒目。 …

比べてみよう - 錦糸町/松月庵 -

4/26(水)。 検査通院のため、休暇となった日。 この日の病院は、想定以上の混雑っぷりだった。 お昼過ぎに病院を出て、ランチを何を食べようか考える。 ランチが遅くなって、ここで食べ過ぎてしまうと、夜のお楽しみが半減してしまうからね。 と、閃いた。…

エッグスラット - 錦糸町/星乃珈琲店 -

4/26(水)。 検査通院のため、休暇となった日。 病院に行く前に、朝食を摂っていく事にする。 銀行にも行きたかったので、朝8時過ぎに家を出て錦糸町で開いてそうな店を探す。 と、南口の1階がパン屋のビルに「星乃珈琲店」なる店を発見。 店はビルの2階の…

食べたくなる蕎麦 - 浅草/吉原もん -

4/23(日)。 記事は、 最強の下町バーグ☆ - 浅草/ニュー王将 - に続きます。 GWも間近に迫った日曜日の夜。 この夜も、Sちゃんと浅草飲みになった。 一軒目は、久しぶりに洋食の旨い「ニュー王将」。 そして、二軒目は、久しぶりに蕎麦酒場「吉原もん」へ…

最強の下町バーグ☆ - 浅草/ニュー王将 -

4/23(日)。 夕方、Sちゃんを誘って、浅草で飲む事にした。 GWが近いって事もあり、気分はいつもよりも浮き足立っている。 陽気もよくなってきたし、これくらいの時期が一番外に出たくなるんですよね。 さて、まずは一軒目。 待ち合わせは国際通りで、何と…

メゴチ天と深川めし - 森下/みや古 -

4/23(日)。 4月に入ってから、中々天気が安定しませんでしたが、この日は見事に快晴となりました。 気持ちの良い日曜日、家からは少し離れてしまうのですが、森下で深川飯を食べにお出かけする事にしました。 深川めしというと、清澄白河とか門前仲町に店…

初めてが故の失敗 - 柴又/上総家 -

4/22(土)。 午前中は、かかりつけの歯医者通院の為、柴又へ。 診察が終了したので、ランチは柴又で採ることにしました。 柴又は観光地故に、観光客が多い街で、それなりに食事をできる店は多い。 しかし、駅や帝釈天周辺は、人が多くタイミングが悪いと、…

セイロの季節 - 亀戸/越前 -

4/16(日)。 よく晴れた日曜日。 桜も散りかけてきて、少し寂しい気もするが、これからは汗ばむ季節がやってくる。 この日のランチは、蕎麦って事にした。 いろいろ気になる店も多いのだが、この日は過去に行った事のある亀戸の越前って事にした。 この店は…

カツライスあります - 町屋/川ばた -

4/15(土)。 また週末がやってきた。 この土曜日の午前中は、かかりつけの耳鼻科通院の為、町屋までお出かけ。 アレルギー性の鼻炎が治らず、ずっと通院しているのですが、この春は特に花粉症も重なり酷い状態。 4月も半ばだというのに、全然良くなる気配が…