2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

選ぶのはドリンク - 錦糸町/ル・モンド -

7/13(木)。 私用で休暇を頂いた木曜日。 午前中から、用事で出かける必要があり、その前に軽く食事を。 軽く食事と言えば、やっぱ喫茶のモーニングがいい。 錦糸町から電車で移動する事もあり、南口の駅前喫茶ル・モンドでモーニングを摂る事にしました。 …

噂のスープ - 錦糸町/麺屋りゅう -

7/12(火)。 錦糸町駅北口を出て、真っ直ぐ進むと蔵前橋通りに出る。 その蔵前橋通りを越えた裏路地に、小さい麺屋がある。 店構えも派手じゃないし、目立たず通り過ぎそうな店構え。 店の名前は「麺屋りゅう」。 黒い看板が目印だ。 ネットの口コミでは、…

誇り高き下町の名店 - 南千住/遠州屋 本店 高尾 -

浅草という街は、広く飲食店が軒を連ねる。 日本の歴史上でも知名度の高い遊郭、吉原の吉原大門の辺りにも、馬刺しや天麩羅の有名な老舗があったりする。 だが、大門の通りを越えて北へ進むと、山谷と呼ばれるいわゆるドヤ街に辿りつく。 最近では、このドヤ…

安くて美味しいもつ焼き - 錦糸町/大喜 -

もつ焼き屋で軽く一杯! こんな言葉は、巷で日常よく聞く会話。 それくらい「もつ焼き屋」の店舗の数は、多いのではないかと思う。 その中で、いわゆる老舗のもつ焼き屋だったり、素材に拘ったりする店には、客が集まるものですよね。 今回投稿させて頂くの…

さくらんぼの季節 - 浅草/スナックこうづき -

7/8(土)。 記事は、 串揚げと谷中単体 - 浅草/串かつ龍 (リョウ) - に続きます。 土曜日の夜のSちゃんとの浅草飲み。 〆は、行きつけのスナックこうづきって事になりました。 流れ流れてスナックです。(笑) さて、このスナックの記事は、もう何度も書…

初めてハマったインドかも - 錦糸町/ヴェヌス -

昔からインド料理は、結構食べてきたと思っていたが、正直それほどハマったという記憶がない。 辛いものは好きだが、先に韓国料理だったり中国の四川の方が頭に浮かんでしまうからだろう。 だが、地元錦糸町に、ここ2年くらい前にオープンした店のカレーは、…

串揚げと谷中単体 - 浅草/串かつ龍 (リョウ) -

7/8(土)。 記事は、 オイスター - 浅草/かき屋浅草だいまさ - に続きます。 Sちゃんとの浅草飲み。 この日の2軒目は、久しぶりに花やしき近くの串かつ龍 (りょう)に足を運ぶ事にします。 この店の大将R君は、常日頃からいつも串揚げの事を考えているら…

オイスター - 浅草/かき屋浅草だいまさ -

7/8(土)。 真夏です。 蒸し暑いです。 東京の夏って、やっぱり蒸し暑いと思う。 そんな真夏の蒸し暑い日の夕方から、浅草でSちゃんと飲む事になった。 この日は、Sちゃんが行きたがってた店に行ってみる事になった。 その店は、いわゆるオイスターバー的な…

中々入れなかった麺屋で - 両国/ごんろく -

7/8(土)。 週末ランチライム。 ここんとこ、麺系の記事が多くなっている気がする。 これって、ある種の相乗効果だと自分は思う。 というのも、つい先月、ようやく念願だった錦糸町の「真鯛らーめん麺魚」にて、美味しい真鯛つけ麺を頂くことができ、大満足…

油そば屋のローストビーフ - 秋葉原/ビースト -

7/5(水)。 仕事帰りの秋葉飯。 いやー、暑くなってきましたよね。 でも、時間のある限り、新たな店を発掘する。 気になる店は、常日頃からチェックを欠かさない。 そんな精神を持ってブロガーやらせて頂いてます。 大げさか。(笑) 食のネタ、困ったとき…

酒場のパスタ - 南千住/遠州屋 本店 高尾 -

7/2(日)。 記事は、 夏バテ対策はもつ焼きでしょう - 錦糸町/大喜 - に続きます。 錦糸町から始まった、Sちゃんとの日曜飲み。 〆は、最近よく通い始めた酒場って事になりました。 記事を書くのは、これで3度目ですが、マジ名店だと思います。 南千住の遠…

夏バテ対策はもつ焼きでしょう - 錦糸町/大喜 -

7/2(日)。 記事は、 夏はカリーで飲む - 錦糸町/ヴェヌス - に続きます。 この日は、珍しくSちゃんと錦糸町で飲む事になった。 蒸し暑い日だった理由もあり、1軒目は南インド料理のカレーで軽く飲み始めてからのハシゴ。 スカイツリーを横目に、次の店へ…

夏はカリーで飲む - 錦糸町/ヴェヌス -

7/2(日)。 この日は、Sちゃんにわざわざ錦糸町までお越し頂き、錦糸町で飲む事にしました。(笑) いやー、暑くなりましたよ。 もうすっかり真夏ですわ。 Sちゃんはバスで到着するので、錦糸町の北口にお迎えにあがり、さっそく1軒目に向かいます。 夏にな…

人気の理由は場所じゃない - 本所/川勇 -

人気の食べ物屋の理由の一つに、立地条件というものがある。 いわゆる駅から近いという事は、人を集め易い条件の一つである事は確かである。 さて、自分の住まいのある墨田区に、本所吾妻橋という街がある。 隅田川を挟んで浅草の向かいの街。 スカイツリー…

キス天入ってます - 両国/てんぷら食堂 ひさご -

7/2(日)。 この日のランチは、久しぶりに両国の江戸NORENへ足を運んでみる事にしました。 暑くなってきましたが、それでも少しでも外を歩くことは大事。 熱中症に気をつけながら。(笑) さて、江戸NORENは、最近両国駅近くにできたグルメモールで、和食の…

海老イカ帆立の冷やし中華 - 錦糸町/海鮮酒家泰山 -

7/1(土)。 とうとう2017年も7月に突入。 2017年も、残すところ半年となってしまった訳ですね。 気温も、日に日に上昇するし、とにかく暑い。 暑い時は、冷たい食べ物が食べたい。 冷たい食べ物と言えば、冷やし中華だ。 そんな流れで、この日も中華屋を求…

プレートに旗一本 - 秋葉原/須田町食堂 -

6/29(木)。 この日の夜も、仕事帰りのアキバメシって事にしました。 ここんとこ、週1回はアキバ飯ってますね。 秋葉原は、ここ何年かの間に、かなりの勢いでオフィスビルが増えてます。 そんな秋葉オフィスでも、少し昔に建てられたのが、UDXというビル。 …

なぬ!茶漬け専門? - 錦糸町/だし茶漬け・えん -

6/26(月)。 前日の飲み過ぎがたたり、見事に寝坊です。 3軒目のスナックで、Sちゃんが先に帰っても一人で飲み続けていた訳で。 まぁ寝坊してしまったものは、仕方ありません。 現場に連絡を入れ、どうせなので朝飯でも食って行く事にします。 そうそう、二…

真っ赤な刺激 - 浅草/味楽 -

6/25(日)。 記事は、 客が集まる鰻屋 - 本所/川勇 - に続きます。 日曜日の夜、Sちゃんと本所の鰻屋で飲み始め、いつも通り期待を裏切らず、二軒目へハシゴと相成りました。 そして移動先は、やっぱり浅草。 何だろうな、やっぱり浅草が一番落ち着くんで…

安定した人気、牡蠣出汁の味わい - 錦糸町/佐市 -

ラーメン激戦区の錦糸町。 自分も結構店は回ってますが、やっぱり好き嫌いはあるようだ。 まぁ、人それぞれ好みも異なるし、一概に甲乙はつけ難いだろうと思う。 そういう意味で、自分の好みにあった店の一つが、牡蠣ラーメンの佐市。 先ずラーメンの中でも…

客が集まる鰻屋 - 本所/川勇 -

6/25(日)。 梅雨の時期。 蒸し蒸しが止まらない。 こういう季節になると、アレが食べたくなる。 そうです、鰻です。(笑) まぁ、鰻っていうと、やっぱり安い食べ物じゃないから、そう毎度毎度食べれる品じゃありません。 けれども、個人的にはコスパが高…

極上の鯛 - 錦糸町/真鯛らーめん 麺魚 -

ここ2年前くらいだろうか。 住まいの近くに、新しくラーメン屋がオープンした。 店の名前は、真鯛らーめん 麺魚。 これがオープン直後から、かなりの人気っぷりで、店の開店前から行列ができ、ずっと行列が耐えない店。 ここ最近、店舗は斜め向かいに移転し…

冷やしの盛り - 錦糸町/谷記 -

6/25(日)。 今年も冷やし中華が恋しい季節がやってきた。 夏になると、やっぱり冷やし中華が食べたくなる。 早い店では、5月くらいから出すところも多いですよね。 そんな流れで、この日のランチは冷やし中華を求めて錦糸町の町を彷徨います。 冷やし中華…

人生初の穴子刺

以前から、西浅草に気になってた店があります。 店の名前は「あな太郎」。 店名やら口コミ情報から、穴子料理の店という事は知ってました。 ただ、外観の暖簾とか、ちょっと敷居が高そうだったという事もあり、なかなか入れずにいた店です。 6/20(火)。 仕…

久しぶりの牡蠣出汁 - 錦糸町/佐市 -

6/24(土)。 ブロガーをやってる自分ですが、家で飲むことも結構あるんですね。 家飲みする時は、いつも惣菜などを買い込んで、摘みにして飲む事が多いんです。 この日も家飲みしようと、夕方外に出たんですが、思いのほか空腹感が強く、何処かで軽く食べた…

冷やしです。 - 錦糸町/チャンプ -

6/24(土)。 週末ランチ。 梅雨の季節。 どうも天気がスッキリしない。 気温そのものは、それほど高くはないのだが、蒸し蒸し感がMAXである。 こんな時は、ゆったりできるところで飯を食いたい。 そんな訳で、この日は錦糸町駅南口の老舗喫茶にも関わらず、…

やっぱり盛りが - 秋葉原/ジャン・カレー -

6/22(木)。 この日も仕事帰りの秋葉メシ。 例によって、外神田周辺で今宵の飯屋を捜し歩く。 結局、カレー屋に決定。 秋葉もカレー屋は山ほどあるが、この日選んだ店は、ジャン・カレー。 過去にも何度か入った事のある店だ。 店が広く、カウンターがゆっ…

究極の鯛出汁 - 錦糸町/真鯛らーめん 麺魚 -

6/21(水)。 この日は、通院で休暇を頂いていたが、外は朝から生憎の天気。 おまけに風も強い。 こんな日は、いくらブロガーといえども外に出る気分ではない。 だが、この日のランチは、早めの時間に食べた上に、量が少なかった。 時刻は16時前だが、小腹が…

バター風味なチキンカレー - 錦糸町/星乃珈琲店 -

6/21(水)。 通院で休暇を頂いた水曜日。 病院が終了し、ランチを摂る事にした。 この日は、朝から雨が降っていたこともあり、いろいろ散策するのが難しい。 朝も食べなかったので、空腹感もかなりのもの。 駅前歩いてて、目に入った星乃珈琲店でランチって…

アナに集合! - 浅草/あな太郎 -

6/20(火)。 仕事帰り、SちゃんからLINEが入る。 何でも、浅草で飲み友連中が集まって飲んでいるらしく、その場に来ないかとのお誘い。 一瞬考えたが、翌日は通院休暇という事と、集まってる店が、今まで入った事の無い店だったという事もあったので、顔を…