2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あっさりタンメン - 押上/精龍軒 -

5/24(日)。 この日の昼食は、押上駅近くにある昔ながらの街の中華屋「精龍軒」さんへお邪魔しました。 1階は、カウンター席と、奥にお座敷が見えた。 2階もあるようで、この日は近所の方々が団体で2階で宴会をやっている様だった。 まずはメニューを拝見!…

週末の夜は蕎麦で一杯 - 押上/いちりきや -

5/23(土)。 繰り返しになるが、4月に引っ越して間もないが、近所の店をいろいろ探索し始めている。 スカイツリーを見ながら押上周辺を探検だ♪ こんな一時が心安らぐ瞬間である。 嬉しい事に、今度の家の側には日本蕎麦の店が数多く点在する。 今回は、押上…

三社の夜はイタリアン - 浅草/フォカッチャ -

5/17(日)。 この週末、浅草は一年で一番盛り上がる週末となった。 そう、言わずもがな、三社祭りである。 それはそれは暑い熱い祭りである。 自分も昔から三社祭を観てきたが、色があるというか何というか。。。。 まっ。 老若男女、誰が見ても楽しい祭っ…

やわらかいんだから~♪ - 森下/はやふね食堂 -

5/16(土)。 この日の夕食は、久しぶりに森下にある「はやふね食堂」へ足を運ぶことに。。。 何てことない下町の食堂なんですが、何処か居心地がいい。 そんな店なんです。 週末に一人、食堂飲みをゆっくりと楽しむ。 こんなひと時もよかったりする。 まず…

仕事帰りにラーメン食おう♪ - 鴬谷/大弘軒 -

5/14(木)。 仕事が定時で終了。 そして、仕事仲間で友人のSもっちゃんも定時で終了.... という事は... 行きますか♪ 飯でも.. てな具合にLINEでやり取りして、待ち合わせた場所は鴬谷。 何故に鴬谷か... それは、以前入った事の中華屋で、もう一回は行くぞ…

味噌イケんじゃねぇ? - 浅草/じゃん腹 -

5/13(水)。 記事は、 ちょっと立ち寄ろ~♪ - 浅草/酒浪漫 - に続きます。 Sちゃん、Sもっちゃん、そして自分という珍しい組み合わせでの飲み。 仕事帰りのSもっちゃんを呼び出しておいて、前の店では自分が酔ってて、ロクに食べ物のオーダーしなかったっ…

ちょっと立ち寄ろ~♪ - 浅草/酒浪漫 -

5/13(水)。 記事は、 もつ焼きと言えば... - 立石/江戸っ子 - に続きます。 Sちゃんと立石から都営浅草線で向かった先は浅草。 やっぱり最終的には、ホームグラウンドが一番落ち着くってもんです。 で、立ち寄った店は、最近すっかりお気に入りになってし…

もつ焼きと言えば... - 立石/江戸っ子 -

5/13(水)。 記事は、 行列に並んででも食いたい寿司... - 立石/栄寿司 - に続きます。 栄寿司。 やっぱり寿司が旨かった。 改めて再確認しました。 そして栄寿司の斜め向かいの「もつ焼き宇ち多゛」の客の入りの凄さに絶句しつつ、、、、 な~んか、もつ…

行列に並んででも食いたい寿司... - 立石/栄寿司 -

5/13(水)。 記事は、 築地で屋台寿司 - 築地/つきぢ神楽寿司屋台店 - に続きます。 築地から日比谷線に乗り、東銀座で都営浅草線に乗り換えて。 やって来たのは、大人の遊園地、立石だ。 Sちゃんも立石は初めてでは無く、過去に何度か訪れているらしい。 …

築地で屋台寿司 - 築地/つきぢ神楽寿司屋台店 -

5/13(水)。 検査の為の休暇の日。 検査を午前中に終え、昼過ぎからSちゃんと築地で待ち合わせ。 この日も、朝から晴れていた。 築地も観光客やら何やらで大勢の人で賑わっている。 どうせなんで、屋台の寿司屋でも入ろうって事になった。 何やら中学生くら…

浅草国際とんこつ - 浅草/じゃん腹 -

5/10(日)。 記事は、 気軽にイタリアン - 浅草/ヴィンゴ - に続きます。 最後に〆のラーメンって話になった。 Sちゃんが仕事帰りに友達なんかと立ち寄る事が多いというラーメン屋に立ち寄る事になりました。 その店は国際通りにある「じゃん腹」って店だ…

気軽にイタリアン - 浅草/ヴィンゴ -

5/10(日)。 記事は、 老舗で人気な貝の店 - 浅草/志婦や - に続きます。 天気の良い日曜日、相も変わらずSちゃんとの浅草での飲み歩き。 観音通りの老舗店の貝料理を堪能し、さて次は... 趣向を変えてイタリアンにしてみようって事になりました。 最近で…

老舗で人気な貝の店 - 浅草/志婦や -

5/10(日)。 記事は、 乾杯は花やしき通りの店 に続きます。 天気の良い日曜日。 午後から浅草へ繰り出し、Sちゃんと相も変わらずのはしご酒。 さて、二軒目。 雷門近くに、観音通りというアーケードの商店街の通りがあるんですが、この通り沿いに昔から入…

乾杯は花やしき通りの店 - 浅草/Aala -

5/10(日)。 午後も早い時間から浅草でSちゃんと飲もうって事になった。 いつもの事だが。。。 まずは浅草の街を宛もなくブラブラ。。。(笑) この日は日曜日って事もあり、花やしき通りが賑やかだった。 ミュージシャンがギター片手に歌ってたり、マジッ…

大好きなサンド♪ - 錦糸町/ニット -

5/10(日)。 錦糸町には、昔ながらの下町の喫茶店がたくさんあります。 中でも南口の花壇街は喫茶店の激戦区。 その中で、食事という意味で自分の中での一等賞は「ニット」だ。 TVなんかでも取り上げられたらしく、今でも人気っぷりは衰えていない。 軽食、…

三つの七で喜ぶ♪ - 錦糸町/寿々喜 -

5/9(土)。 GW連休も終わり、最初の週末。 GW中に引越し後の整理はほとんど終わらせたつもりだったが、まだ落ち着いてはいない。 今度の家の近くには嬉しい事に蕎麦屋が多い。 その中で、引っ越す前から気になってた蕎麦屋がある。 別な店だが錦糸町駅から…

旨いラーメンを食いに行こう - 立石/蘭州 -

5/6(水)(祝)。 記事は、 最後のレバ刺し... - 立石/裏 温故知新 - に続きます。 今回の立石会(仮)も、そろそろ終盤戦。 しかし、立石って街は、どんだけ美味しいものが食える店があるのだろう... などと考えつつ、街を徘徊します。 この日は、祝日っ…

最後のレバ刺し... - 立石/裏 温故知新 -

5/6(水)(祝)。 記事は、 再び旨い串揚げを食べに... - 立石/毘利軒 - に続きます。 さて、第4回立石会。 二軒目の店は、Aちゃんの後に続いて千鳥足で立石の街を彷徨い。。。 たどり着いた店。 店の前にお勧めのメニューがあり、「本日の生」ってのが書…

再び旨い串揚げを食べに... - 立石/毘利軒 -

5/6(水)(祝)。 記事は、 Sもっちゃん、ハンバーグに涙☆ - 錦糸町/ベア - に続きます。 Sもっちゃんへの仕事のレクチャーも終了! そして夕方は、立石に繰り出すことになった。 Sもっちゃんは立石初デビューなのだ。 同じく仕事仲間で立石在住のAちゃん…

Sもっちゃん、ハンバーグに涙☆ - 錦糸町/ベア -

5/6(水)(祝)。 Sもっちゃんが連休明けからの現場でやることになった業務。 これまで経験があまり無いらしく、少々不安らしい。 自分はSもっちゃんよりも少し知識が豊富だって事もあり、軽くレクチャーする事になった。 で、パソコン持参で家まで来るって…

鰯フライとメンチ - 錦糸町/さしみや -

5/5(火)。 この日のランチは久しぶりに「さしみや」で摂る事にした。 さしみやは、楽天地ビルの2Fのレストラン街にある和食屋さん。 店の名前の通り、刺身を売りにした和食屋さん。 結構、和食が好きなので、自分にとっては貴重な店。 何度も足を運んでい…

ツツジの山 - 福島/花見山公園 -

5/4(月)。 今年のGWも5/3(日)に実家の福島に帰省。 今年は一泊のみ。 で、東京に戻る日の5/4(祝)は、実家の近くの花見山公園へ花の写真を撮るべく足を運びました。 花見山公園は、山の頂上まで上って降りてくるという散策コースがあり、この散策コース…

唐揚げ定食で幸せ気分♪ - 錦糸町/キッチン藤 -

5/3(日)。 この日のランチは久しぶりに錦糸町駅南口のキッチン藤に足を運ぶことにした。 しばらくランチはお休みしていた時期があった様だが、また復活してくれたので良かった♪ この日も相変わらずの人気っぷりである。 この日は唐揚げ定食だ。 お値段は、…

もんじゃ食べよう♪ - 浅草/香味家 -

5/2(土)。 記事は、 牡蠣専門店? - 押上/牡蠣市場 - に続きます。 さて、スカイツリーとソラマチの後は、やっぱり浅草って事になっちゃいます。 で、久しぶりにもんじゃが食べたくなり、香味家へ入店。 この界隈では結構人気のある店。 頼んだのは、3種…

牡蠣専門店? - 押上/牡蠣市場 -

5/2(土)。 記事は、 ソラマチビール - 押上/スーパードライ 東京ソラマチ - に続きます。 さて、次は何処へ行きましょう。。。 ソラマチを出て、川沿いの道をぶらぶら。 と、何やら新しくできたっぽい店が目に入る。 ん? 何々? 牡蠣市場? どうやら、牡…

ソラマチビール - 押上/スーパードライ 東京ソラマチ -

5/2(土)。 Sちゃんからのお誘いでソラマチでビールでも飲もうって事になった。 何でもソラマチで世界ビール展的なイベントをやってるらしく、ご馳走してくれるっていう事もあり、お言葉に甘える事にしました。 これが、ビールの値段が以外に高い。 どうや…

鶏塩スープと麺で決まり! - 錦糸町/一途 -

5/2(土)。 錦糸町はラーメン激戦区の街である。 これまで自分も何店か記事にしてきたが、実はとっておきのお気に入りの店が北口にあったのである。 今回、初めて記事を書くことにした。 店の名前は一途。 鶏がら白湯スープで人気の店である。。。 この日は…

再びの佐市 - 錦糸町/佐市 -

5/1(金)。 昼に買い物がてら錦糸町の駅周辺でランチを摂る事にした。 無性にラーメンって気分だったこともあり、牡蠣拉麺でおなじみの佐市へお邪魔します。 GW連休中って事もあり、昼間ではあるがビールを頂く事にした。 瓶ビールのお値段は500円。 ツマミ…

ツリーの麓の稲垣 - 押上/稲垣 -

4/30(木)。 GW連休の真っ只中。 でも引越したばかりで、何かと忙しい。 引越し序にいろいろ処分したくなったものも出てきた。 古いPCとかレコーダーとか。。。 Sちゃんと、Sちゃんの友達のMaちゃんが引き取りたいと申し出てきて、この日の夜に家まで取りに…