カレーってことならば - 福島県伊達郡/ファミリーレストラン ニューあぶくま -


今回の記事は2025/7/6(日)の昼に伺った、福島県伊達郡国見町にある「ファミリーレストラン ニューあぶくま」さん。
メンツは、Ay、Sもっちゃん、自分の3名です。

またまた、Sもっちゃんが東京から福島に1泊2日で遊びに来た週末。
とは言え、今回は一泊二日という超短い滞在となり、早くも最終日となった。

土曜日初日の夜に清水ビル「酒くれや こう野」さんで飲み食いしたって記事も公開してますので、宜しくお願い致します↓
海鮮豪華 - 福島市置賜町/酒くれや こう野 -

昼飯は、Ayも交えてSもっちゃんが行きたがっていた珍満賓館でってことになっていたが、何と日曜日はお店が定休日だった。
珍満賓館は中華料理の店だけど、カレーが美味しいことでも有名なので、一度食べてみたいということだ。

諦めきれないSもっちゃん。
とりあえず、カレーが美味しい店を考えてみる。
と、直ぐに閃いた店がありました。
その店は、福島県伊達郡国見町にある「ファミリーレストラン ニューあぶくま」。
ちょっとレトロな昭和チックなレストランで、自分は過去にも一度だけ訪れたことがあった。
店の名前にファミリーレストランとあるが、俗に言うファミレスではなくて、昔ながらのレストランだ。

店は、福島駅から20分ほど国道4号線を北へ進んだ、JR藤田駅の近くにある。(ちょうど福島市白石市の中間くらい)
ちょっと遠いが、Sもっちゃんの車があるしAyを拾って一路伊達郡国見町のあぶくまでへ行く流れになった。
ちなみにどうでもいい話ですが、Ayと合流してから、Ayが自分の店(スナックりぶれ)に忘れ物か何かしたので寄りたいってことだったので、一旦置賜町の清水ビルへ立ち寄りました。
自分は二日酔い後遺症で腹痛をもたらしていたので、りぶれのトイレ貸してくれって話をしたんですよね。
そしたらAyが、店はエアコンを切った状態なので暑いと思うって言って来た。
自分はそれどころじゃないって思ったけれど、確かに蒸し風呂状態の店のトイレ借りたとて、暑いわ匂いが籠るわナって想像したらゾっとしました。

匂いが「りぶれ」の店内に(^^;


冷静によく考えたら1Fのファミマがあるので、そこで借りて用を足して助かったってオチです。
スンマセン、、、(^^;

気分もスッキリしたところで、国道4号線に出て北へ向かいます。

        
しばらく走って、道路沿いの看板に「伊達郡」と観えた時、後部座席に座っていたAyが喜びの声をあげていた(^^;
なんでも福島市から他の地域へ出たのが、随分と久しぶりなんだそうで(^^;
伊達郡」とか「国見町」とか、自分の中では福島市と何ら変わらない感覚なのだが...
        
辺りの景色が少し寂しくなってきたなあと感じた辺り、国道4号線沿いの右手に「ファミリーレストラン ニューあぶくま」の建物が見えてくる。
店は交差点添いの角にあって、大きめの駐車場付き。
流石に、この店は車で来店する人多いのだろうなって思う。
        
駐車場に車を停めて、自分が
「さぁ、戦いだ」
と他の二人に諭すように気合を入れる(^^;
撮れ高のために...

        
そして、白いノスタルジックな建物(店)に向かう。
前も思ったけど、この外観が素敵ですわ。

建物は古いが、この店の人気は高い。
でもキャパもあるので、少しくらい混んでいてもへっちゃらです。

        
この日はテーブル席は混み混みでしたので、お座敷に案内されました。

        
しかし、我々の入ったタイミングが良かったのでしょう、お座敷も後からお客さんが1組2組と入ってくる。

        
けれどもお座敷は広めに造られているし、テーブルも大きめなのでゆったり食事が楽しめるのはメリットでしょう。

前置きが長くなりましたが、この日頂いたランチ紹介させていただきましょう。
        
まずはSもっちゃんセレクト。
ハンバーグ&カレーライス。
        
ハンバーグ&カレーライスは、カレーライスの上にハンバーグが乗ってるヤツではない。
ハンバーグとカレーライスは別皿で、いわゆるセットメニュー的なヤツだ。
ハンバーグとカレーライスという万人受けする人気メニューを両方頂けてしまうのだから、これ以上の贅沢はないんじゃないかって思う。
        
ハンバーグのソースには、バルサミコ酢ベースの特製ソースを使っているらしい。
この憎々しさ、憎らしいほど素敵である。
        
欧風カレーは初めてでは無いらしいSもっちゃん、カレーのルーを仕切りに秘めていたのが印象的でした。
        
Ayはカレーじゃない定食メニューをセレクト。
デミグラスハンバーグ&エビフライ定食。
カレーを選ばなかったのは、絵が被らないようにと気を使ってくれたのかな(^^;
        
写真を撮るために、一旦Ayが頼んだ定食をまるごと自分の前に持ってくる。
そして味噌汁の蓋をあけると、Ayがひっそりと、
「ひどの、かっでに...(私のランチの味噌汁なのに、勝手に二開けちゃって酷いわ)」
と呟いてた。
悪いとは思いつつも、写真を撮りまくる(^^♪
        
こちらのハンバーグソースはデミグラスソース。
しかも目玉焼き付きという、オーソドックスだけど人の気を惹くビジュアル。
そして何より海老が大きくて殻付き。
これ以上の組み合わせはないでしょう。
        
最後に自分がセレクトしたのは、かつカレーライス。
何と、かつカレーなのに、これもカツがカレーライスとは別皿で登場。
        
きっと、かつが大きめだからカレーライスの皿には漏れないというのが理由なのかなって思った。
        
カツは衣がザックザクしているタイプ。
洋食屋さんのカツって感じだ。
        
カレーは欧風カレー特有の奥深いコクとまろやかさがある。
        
これがインドやタイといったアジアンカレーには無い特徴でしょう。
っていうか、全然別物ですね。
ボリューミーなので、もうお腹が一杯になってしまった。

        
というか、自分はかなり満足なランチになりました。
他にも魅惑のメニューがあるので、次回またチャレンジしていたいなって思いました。

この週末は、福島競馬開催だったので、帰り道の国道4号線は競馬場に向かう車で渋滞しないか心配でしたが、意外にも混んでなかった。

Sもっちゃんの来福、次回は秋ということらしい。
とブログを書いている今は秋になりつつあるが、まだまだ暑さが続いてる。

次回の来福もまだ暑かったりするのかも知れない。
なんて思いつつ楽しみにしています。

お店(ニューあぶくま)の情報はこちら↓
ファミリーレストラン ニューあぶくま - 藤田/コロッケ | 食べログ

「Sもっちゃん来福 2025/07」シリーズ記事の前記事はこちらです↓
海鮮豪華 - 福島市置賜町/酒くれや こう野 -

自分が書いたお店(ニューあぶくま)の過去記事はこちら↓
ニューはカレー推し - 福島県伊達郡/ファミリーレストラン ニューあぶくま - (2024/3/24)

〒969-1751
福島県伊達郡国見町大字塚野目字下三本木7-4
ファミリーレストラン ニューあぶくま
営業時間
 -
定休日
 -
☎️ 024-585-5048

 


Amazonのページ入って商品の検索できますので、是非是非好きなヤツ検索してみてくださいネ~(^^♪★
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)



★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)



★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)